八田原ダムにダムカードツーリング【広島県世羅郡・府中市】

八田原ダムにダムカードツーリング【広島県世羅郡・府中市】

2022年12月11日
ダムめぐり
スポンサーリンク

「ダムカード」を集めるダム巡りツーリングシリーズですが、今回は尾道市・三原市・世羅郡あたりで5ヶ所ダムカード配布のダムが集中しているスポットを攻めます。これまで一日に2ヶ所以上回ったこと無いのに5ヶ所も回れるのか?少し不安ですがチャレンジしてみました。今回はラストの「八田原ダム」編です。

今回のルート

広島市在住なので西側から攻めていきます。

まずは御調ダム→野間川ダムと回って、道の駅世羅でお昼休憩。その後山田川ダム→三川ダム→八田原ダムと怒涛のスケジュールです。なんとか全部営業時間内に回りたいですね。

八田原ダムは三川ダムから15分程でたどり着きました。このあたりのダム、ほんとにダムとダムの距離が近い。

他のダムは以下のリンクから

御調ダムにダムカードツーリング【広島県尾道市】

「ダムカード」を集めるダム巡りツーリングシリーズですが、今回は尾道市・三原市・世…
wasabitaro.com

野間川ダムにダムカードツーリング【広島県三原市・尾道市】

「ダムカード」を集めるダム巡りツーリングシリーズですが、今回は尾道市・三原市・世…
wasabitaro.com

山田川ダムにダムカードツーリング【広島県世羅郡】

「ダムカード」を集めるダム巡りツーリングシリーズですが、今回は尾道市・三原市・世…
wasabitaro.com

三川ダムにダムカードツーリング【広島県世羅郡】

「ダムカード」を集めるダム巡りツーリングシリーズですが、今回は尾道市・三原市・世…
wasabitaro.com

八田原(はったばら)ダムとは?

広島県世羅郡と府中市の間にあるダムです。読みは「はったばら」ダムです。

向かっているとわかりますが、湖が大きい!今回訪問した5つのダムの内ダントツで貯水量が多いことが体感できます。

ダム自体も見どころが多いのですが、周辺もキャンプ場や公園など自然を生かした様々な施設があります。このダムに最初に最初に来ればよかったかも…

周辺に駐車場はたくさんありますが、管理事務所まえにも大きな駐車場がありますのでまずはここに止めると良いでしょう。

ダムカード掲載のスペックを載せておきます。

  • 所在地 : 広島県世羅郡世羅町・府中市諸毛町
  • 河川名 : 芦田川水系芦田川
  • ダム型式 : 重力式コンクリートダム
  • ゲート
    • 利水ゲート×2門
    • オリフィスゲート×1門
    • コンジットゲート×2門
    • クレストゲート×2門
  • 堤高・堤頂長 : 84.9m・325.0m
  • 総貯水容量 : 6,000万㎥
  • 管理者 : 国土交通省
  • 本体着工/完成年 : 1988/1998年

ダムカード目当ての方は管理事務所の営業時間を予め調べて訪問しましょう。

ダムカード(中国地方) - 国土交通省水管理・国土保全局

ダムを訪問した方に配布している「ダムカード」の配布場所等
www.mlit.go.jp

八田原ダムのレポート

八田原ダムに着きました。正面に天端(ダム上部の道路)が見えますが、左が駐車場で右が管理事務所となっています。一旦駐車場に止めて管理事務所に向かいます。

駐車場脇にダム周辺の案内図。見どころがかなり多く掲載されています。

ダム周辺の見学エリアの説明です。見学は午後4時まで、現在午後3時過ぎなので結構時間はギリギリですね…時間の限り見て回りたいと思います。

駐車場脇にやたら高い鉄塔があり思わず撮影。

管理事務所で無事ダムカードゲット。ダムカードも午後4時までなので時間には気をつけて訪問しましょう。また「動画配信中」のビラを貰ったので、リンクを掲載しておきます。

※埋め込みが許可されていなかったので、リンクにて。

【八田原ダム  バーチャル見学ツアー】 https://youtu.be/U_ezhaoOJzI

【八田原ダム 夏の芦田湖クルージング動画】https://youtu.be/9BIb8YKC5Mg

管理事務所の隣には「遊学館」なる八田原ダムについて学べる施設がありました。

展示の規模的には岩国の弥栄ダムの展示室くらいのボリュームでした。(温井ダムほどではない)

遊学館の脇には現在の貯水状況を表すパネルが。なかなか面白いですね。

管理事務所脇から湖を眺めます。湖の名前は「芦田湖」という名前です。神とか竜とか中二っぽい名前が続いていたので普通の名前は逆に新鮮です。

天端を進みます。通常はバイクで進むのですが、ここは「温井ダム」と同じくエレベーターでダム下に降りることが出来るエンタメタイプのダム(?)なので徒歩で進みます。

天端の脇にありがたいお言葉が乗った石碑が。かつて聞いたことがある名前ですね。

向こうに見える山々が自然豊かですね…12月でもう結構寒いのですが、小さい虫が飛んでいます。

325mある天端の真ん中あたりにエレベーターがあります。

午後4時まではエレベーターが使用できます。行って帰ってこれない可能性もある時間なので、急いで下ります。

エレベーターはB3がおそらくダム下なんでしょうが、B1やB2の表記も。ダムの中間あたりにも行けると嬉しいですね。

エレベーターに入ると、B1オリフィスゲート操作室、B2コンジットゲート操作室の表記が。ここに行けるの?

少しテンションが上がるのを感じながら説明を読んでいると…

やっぱダメじゃん。業務用かイベントの時限定の階なんでしょうね。残念…

ダム下まで降りてきました。温井ダムと同様で鍾乳洞みたいな通路ですが、温井ダムとは違い距離的にはすぐ外に出ることができました。

ダム下にたどり着きました。三川ダムもそうでしたが、青い鉄骨がカッコいいですね…

ダム下から上を見上げてみました。高さはそこまで高いダムでは無いのですが、本当にダム直下なのでスケール感は十分感じることができ迫力満点です。

ここでダムカード!

このショットは湖側からの撮影ですね。だいたいダムカードは放水側からの撮影が多いイメージなのでこの角度からの撮影は結構レア。

また見た感じ、ダム下はエレベーターから以外でも入れそうなので後でバイクで行ってみたいと思います。

エレベーターを戻ってバイクで天端を進んだ先で撮影。天端の両端にゲートが有り、ここも16時で締まっちゃいそうな但し書きがあります。(未確認)

夢吊橋

八田原ダムの天端を抜けたすぐ先に「夢吊橋」(ゆめつりばし)があります。八田原ダムの付替道路の一部らしいのですが、この形式の橋としては世界一の長さでギネス認定されている様子なので、八田原ダム訪問の際にはぜひ一緒に訪れたいスポットですね。

こんな感じで結構長い橋なのに下を支える支柱が一本もない吊橋となっています。

真正面から望んだ写真です。なんか不思議な絵ですね。

バイクと一緒に記念撮影。16時にゲートが閉まってしまう可能性を考えると時間的に渡ることはできませんでしたが、面白い場所でした。

夢吊橋の脇には水没記念碑が。ダム水没で沈んだ村とかあるんでしょうか。

ダム下へ行ってみた

ダム下へ行くためには上記の「河佐峡パークゴルフ場管理事務所」を目的地にナビすると良いです。大きめのダムなため、管理事務所があるダム上部からパークゴルフ場管理事務所までバイクで12分と割と距離があります。

パークゴルフ場以外にも河佐峡という川遊びが出来る場所があり、のどかな自然の風景が続いています。後で調べると目の前にかかっている高架は「JR福塩線」(福山から三次の塩町駅につながる線)らしいです。勝手に廃線かと思ってごめんなさい。

この時点で15時50分くらいでしたが、パークゴルフ場も16時に締まってしまうらしくゴルフ場から帰っていると思われる車がこの狭い道をバンバン通っていました。今から向かっている人なんかいないだろ、と思いこんでいる車にバイクごと轢かれかけるという危うい思いをしました…こっち避けなけりゃ確実にぶつかっていたので皆さん運転気をつけて下さいね。

遠目にダムが見えていますが、パークゴルフ場でバイクで行くことが出来るのはここまででした。これ以上は徒歩で行くことしかできません。

行けるところまで行って一緒に撮影してみました。もう蛍の光がBGMで流れていたのでアングルにこだわる事もできず…皆さんは時間には余裕を持っていきましょう。

八田原ダムのダムカード

表面は湖側からの撮影というダムカードでは珍しいショットです。

ダムは見どころ満載でカード裏面だけでは書ききれてない様子が伝わります。

以上、ダム5ヶ所日帰り弾丸ツーリングでした。このあたりはダム間の距離が本当に近いので、ぜひ皆さんも行ってみて下さい。