今回は福山市の「芦田川河口堰」まで行ってきました。久々の堰(せき)です。ただ同じ広島県内でも広島市からだと下道で3時間以上かかりました…思ったより遠かった。さすがに高速乗れる中型バイクがちょっと欲しくなってきました。
同じタイミングで訪問した「四川ダム」の記事はこちらから。
この記事の目次
芦田川河口堰(たかせぜき)とは?
広島県福山市のの芦田川河口に建設されている「堰(せき)」です。
崖の上のポニョのモデルとして有名な「鞆の浦」のすぐ近くということもあり、この周辺は車が結構渋滞していました。またこの河川敷は運動公園やか
河口大橋に堰がありますが、目的地はダムカードがもらえる「芦田川河口堰管理支所」にしておくとよいでしょう。
以下ダムカード掲載のスペックです。
- 所在地 : 広島県福山市箕島町、水吞町
- 河川名 : 芦田川水系芦田川
- 型式 : 可動堰
- ゲート
- 主ゲート×10門
- 流量調整ゲート×1門
- 魚道・流量調整ゲート ×1式
- 左岸魚道ゲート×1式
- 右岸魚道×1式
- 堤高・堤頂長 : 6m・450m
- 総貯水容量 : 496万
- 管理者 : 国土交通省
- 本体着工/完成年 : 1972/1981年
ダムカードの配布状況は県や国土交通省のホームページで必ず事前に確認してから訪問するようにしましょう。
芦田川河口堰のレポート
まずは芦田川河口堰管理支所にて。サイトでは土日祝も配布しているとの記述がありましたが、Googleマップの口コミでは「土日は配布してない」との情報も。果たして…
入口に何やら注意書きが…
右には「インターホンを押して職員呼んでね」左には「インターホンは押さずに2階まで来てね」とどっちやねん的な掲示が。とりあえず土日でももらえることは確定のようです。
インターホン押して職員さんから無事ダムカードをゲットしました。
管理事務所からの眺めです。ズラッと並ぶ大きな可動堰で圧巻ですね!
一番手前の可動堰の管理棟です。
斜めから。それぞれ順番に番号が振られている様子。
1番目の堰の前面には本日の取水量がLEDで表示されています。
少し橋をわたってみます。
橋の上からの眺めです。交通量はそんなに多くないものの、車が途切れることはなかったです。
堰の逆側からの眺め。
河はあんまりキレイではなく、少し濁った感じです。
可動堰を背景にダムカード!(指が肌荒れててすみません…)
少し走ってみた
管理事務所から可動堰が並ぶ橋をわたって、引き返してきた動画です。堰の並ぶ様子がわかると思います。
芦田川河口堰のダムカード
表面です。夜はライトアップされるみたいですね!機会があれば夜に再び訪れてみたいと思います。
裏面です。ムラサキちゃんは芦田川イメージキャラクターらしいです。
「芦田川河口堰は、中国地方で唯一の水資源開発の河口堰です。」結構レアな堰みたいですね…事前にもっと勉強しておくべきだった…
以上、芦田川河口堰でした。今回は同じく福山市の「四川ダム」もこのあと訪問したので、是非セットで訪ねてみてください。