新築のマンションに引っ越して早10年。キッチンのシンク下、鍋やフライパン置き場にしている場所に水が溜まってる…もしかして水漏れ…!?という事に気づき、自力でホース交換して直した話。聞けば同じマンションの他のお宅でも同様の問題が多発しているそうなので、同様の問題にお困りの方のためにメモ書き程度に残しておきますが、あくまで素人目線での話なので同型番の商品をお使いの方に参考程度までにどうぞ。
この記事の目次
水漏れした箇所
上記はキッチンシンク下の画像です。丸の部分からたまに水が垂れている状態ですが、どうもその上部から水が垂れ落ちてきた分が溜まって上記部分からポタポタ垂れ落ちてきている様子。
画像左半分の水タンクにも水が溜まっており、混合栓部分〜ホースのどこかに問題が起きている模様。水道管からホースと接合部分には問題はなさそうなので、混合栓かホースのどこかで水漏れが起きているようです。
大切に取っておいた説明書を見てみても何をどう替えたら良いか書いてなくよくわからない。webならあるかも、と思ってググってみると「MVM」というメーカー、もう無いんですね…キッチンの混合栓部分を見ると「FB277-019」との型番があったので、ググってみると「KVK」というメーカーが互換パーツを提供しているようですね。良かった…
ただどうも厄介な商品らしく「浄水器」が一体化しているためホースを取り替えるだけではダメで、専用パーツが必要な模様。1万ちょいするパーツですが、混合栓そのものを交換するのは大変そうだし、今回は問題が起きている可能性が高いこのホース部分を取り替えて様子見ることにしました。
今回購入したホース
今回購入したのは「MYM製のFB277-019」の互換パーツ「KVKのHC185BG-G5GHS」です。旧MYM製品は型番が似た品番でも互換性がない場合があるので必ず取り付ける型番をちゃんと調べて、わからなければKVKさんに問い合わせた上で購入してね、とこちらの購入ページにも書いてありました。
3日後にパーツ届きました
注文してからメーカーに発注的な書き方だったので、時間かかるものと思ってましたが3日後にあっさり届きました。仕事が早い。
さすが新品、輝いてます。
まずは取り外し方
早速取り付けてみます。今回何箇所かよくわからずに詰まった箇所があり約1時間かかりました…が、勝手がわかった今なら10分程度で出来る自信があります!つまずきそうな場所もメモってますので参考に。(あくまでウチの場合なので、他のお宅だと違う可能性もありますが…)
まず蛇口部分を取り外します。ここはクルッと回すだけで外れました。手に持っている部分が一度も使ったことがない浄水器部分ですね。
シンク下、シャワーホースと繋がっているホースも取り外します。上記画像の赤く塗った部分が交換するホース部分です。画像上部の「白と黒のパーツ」の「黒い部分」を押さえながら「白い部分」の接合部分の引っ張れば取り外せます。
本体からホースを取り外せたら、「接合部分」と「丸いストッパー」も取り外します。「接合部分」は回すだけでホースから取り外せます。「丸いストッパー」出っ張りを押さえると取り外すことができますが、こちらは手では難しいかもしれません(とっても硬い)…ドライバーなどで押さえながらでないと難しかったです。
取り外した接合部分とストッパー。こちらはホースを取り替えたあと、再び取り付けることになるのでなくさないように。
シンク下の接合部分とストッパーを外したことで、シャワーホースを上から取り外すことが出来るようになります。(キッチン汚くてごめんなさい…)
上部の混合栓側を引っ張ることでホースを引き抜くことが出来るはずですが…ここがうまく行かずハマった箇所です。力任せに引っ張っても一向に取れません。実は上記画像の黒い部分も混合栓にねじ込んであるため、ここも回しながら引き抜く必要があります。気づかんやった…
シンク下のホース含めて全て引き出して取り除きます。
無事ホースを取り外すことができました。ここからは逆の手順で取り付けていきます。
シャワーホースの取り付け
最初に混合栓との接合部分から取り付けていきます。シンク下部分までホースを全て押し込んで、先ほどと逆に黒部分を回しながら混合栓にねじ込みます。
シンク下のホースの先にも先程の接合部分のパーツとストッパー(画像に入れてないけど)をはめて、元通りに取り付けます。
シンク下はこんな感じで元通りになりました。
キッチン混合栓部分も元通り。真ん中だけやけにキラキラしてますね…
その後
取り付けて数日立ちますが、水漏れも無事なくなり平和な日々が訪れました。
キッチンの水漏れの原因はこれだけに限らず原因は多岐に渡るため、シャワーホースの取り替えで治る場合は限られるとは思いますが、修理業者に頼むと軽く数万の費用がかかる内容なので自分でできる部分はチャレンジしてみても良いかと思います。